【ウインRC】ウインルーティンの近況【11/13/2022】

11/10(木)更新
////
先週トレセンへ帰厩したウインルーティンは、昨日、CWコースで帰厩後初追い切りがかけられました。ラインガウディ(2歳新馬)のパートナーとして馬体を外に併せて5Fから徐々にペースを上げます。直線に向いてからは優勢の手応えで、ゴール前では1馬身の先着を決めていました。時計は5F69秒7、ラスト1F12秒3です。
長谷川調教師は「この中間は牧場からトラックコースで積極的に乗ってきた効果もあり、走法は函館で調整していた頃よりも改善しています。ただ、一頭での調教だとフワフワするところがあり、昨日の追い切りでも最後抜け出して一頭になってからは同じような素振りを見せていました。まだ前進気勢に課題が残るため、今後は調教では、人の指の第一関節程度の一番薄いブリンカーを着用して変化を確かめたいと思います。休み明けということでまだ緩さは感じますが、12月中のレースは目指せると思います」と話していました。
追い切り明けの本日は軽めの運動をこなしていました。
////


【ウインRC】ウインルーティンの近況【11/09/2022】

11/4(金)更新
////
今週2日(水)に北海道・新冠のコスモヴューファームを出発、福島県のテンコートレーニングセンターを経由して、本日、栗東トレセン・長谷川厩舎へ入厩しています。
長谷川調教師は「無事に到着して厩舎に入ってきています。馬体重は450キロでカイバ食い、体調とも問題ありません。明日からは様子を見ながら調教を進めていきます」と話していました。
////


【ウインRC】ウインルーティンの近況【10/30/2022】

10/21(金)更新
////
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。坂路でキャンターを1本、またはトラックコースでキャンターというメニューを消化しています。
担当者は「今週もトラックコースで追い切りを行いました。最内を通ったとはいえ、併せた古馬のウインアラジンと併入でゴールしたように動きは上々でした。坂路入りを嫌うなど精神的に少し不安定なところがあり、馬体重も460キロとまだ物足りない数字ではありますが、このまま入厩に向けて乗り込みを重ねていきます」と話していました。
////

10/28(金)更新
////
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。坂路でキャンターを1本、またはトラックコースでキャンターというメニューを消化しています。
担当者は「今週もトラックコースで追い切りを行いました。ウインアラジンとの併せ馬で食らいつく良い動きでしたし、ここに来て前進気勢も出て、精神面も良化してきた印象です。馬体重は451キロと物足りない数字ですが、幅は出てきましたし、これから良くなってきそうな気配です」と話していました。
なお、本馬は、来週トレセンへ入厩する予定です。
////