12/26(木)更新
////
ペースアップ後の調整も順調なウインルーティンは、先週末22日(日)に坂路で55秒8、ラスト1F13秒0という時計を馬なりでマークしています。
昨日も坂路で追い切りがかけられました。単走で後半にかけて徐々にペースアップし、ゴール前は一杯に追われて4F53秒8、ラスト1F12秒6という時計をマークしています。
長谷川調教師は「昨日の坂路はソフトな馬場で走りやすいコンディションではありませんでしたが、その中でまとまった動きができていました。右トモに関しては実際に跨ってみるとまだ甘さや緩さを感じますが、ここまで進めてきたことによる疲れやダメージは出ていませんし、左前脚の患部の状態も問題ありません。もともと坂路で目立つ時計が出る馬ではないので仕上がりの指標にしくいところはありますが、来週、再来週とあと2本追うことができますし、予定通り中山2週目のレースを目指したいと思います。休養が長かっただけにまだ絶対的な自信はありませんが、牧場で地道に積み重ねてきたことが今の順調さに繋がっている印象ですし、あとは実戦勘がどうかでしょうね」と復帰戦を決めていました。
追い切り明けの本日は軽めの運動をこなしていました。
なお、次走は、1月11日、中山土曜11R「迎春S」芝2200mを横山和騎手とのコンビで予定しています。
////
Monthly Archives: 12月 2024
【ウインRC】ウインルーティンの近況【12/27/2024】
【ウインRC】ウインソラネルの近況【12/27/2024】
12/26(木)更新
////
ウインソラネルは、先週20日(金)に菊沢騎手を背にゲート試験を受けて、一度目はすべてスムーズな動作で発馬も出て、二度目も同じ内容でしたが、出てから尻っぱねをしたことから不合格となってしまいました。
今週、昨日25日(水)に菊沢騎手で再びゲート試験を受けると、枠入り、枠内静止は問題なく、発馬も二度ともスムーズで今度は尻っぱねもなく、文句なしで合格となっています。
鈴木慎調教師は「先週は普通に合格レベルだったのですが、二度目の発馬で跳ねてしまい不合格でした。それでも、今日はジョッキーがそれを頭に入れて課題を修正し、合格させてくれました。ただ、発馬後の加速はもうひとつなのでその点はまた練習していきます。落ち着いていて乗りやすい馬ですし、ここからデビューへ向けてピッチを上げていきます」と話していました。
////
【ウインRC】ウインアレースの近況【12/27/2024】
12/26(木)更新
////
今週の出走を予定しているウインアレースは、昨日Wコースにて追い切りがかけられました。松岡騎手が騎乗し、同厩舎の2頭(ピンキープロミス、ポッドロワール)を追い掛け5Fからペースが上がります。コーナーではインから迫り、直線で相手に並ぼうとしますが逆に突き放され、一杯に追われても脚を伸ばせず2馬身の遅れでゴールしていました。時計は5F67秒5、ラスト1F12秒5でした。
松岡騎手は「先週はチークを着けていい反応と動きだったので、本当にその効果かを確かめたくて、今朝はチークを外しました。チークを外すとやっぱりダメでしたね。常歩の段階から前の馬が尻尾を上げることに敏感に反応して後ろに下がったり、常に周りを気にしている感じで、追い切りもまったく動けませんでした。しかし、裏を返せばチークがかなり効いているということです。身のこなし、息の入りは問題ないですし、本番でもチークを着けて今週の出走でいいと思います」と細かく説明してくれました。
また、畠山吉調教師は「追い切りは動けませんでしたが、やっぱり気持ちの問題のようでしたね。先週の動きは非常に良かったですし、そこからさらに状態は上がっています。ジョッキーも『今週使っていい』と言うので、今週の競馬に予定通りいきます」と出走を決断していました。
そして本日は軽めの運動を消化し、午後からの出馬投票で、最終的に今週の中山土曜3R芝1600mに松岡騎手で投票を行いましたが、6節のアレースに枠はなく、除外となっています。
これにより、次走は、1月5日、中山土曜5R芝1600mに松岡騎手でスライドします。
////