12/15(木)更新
////
先週の阪神では、道中は後方でじっと脚を溜めて、ラストは長くいい脚を使って3着まで追い上げたウインルーティン。レース後も大きなダメージはなく順調で、すでに乗り込みを再開しています。
なお、今後も在厩のまま調整を続けて、次走は年明けの1月8日、中京日曜5R芝2200mを鮫島駿騎手との新コンビで予定しています。
長谷川調教師は「展開もうまく味方した部分がありましたが、まだ休み明けで冬毛が残る体つきだったことを考えてもよく頑張ってくれたと思います。現状では前走のように前半はリズム重視で、且つ馬群からあまり離されない位置で運ぶ形が合っていますね。こういう競馬を続けているうちに馬にも自信がついて自然と流れに乗れるようになるはずです。前走後はレースを使ったぶんの疲れはありますが、目立ったダメージはなく順調です。年末の28日の阪神にも前走と同条件が組まれていますが、そこだと調整期間が短くなりますし、気性的にもあまり詰めて使わないほうがいいと思います。距離に関しては延びる分には問題ないと思いますし、年明けの中京なら馬場も使い込まれたことで適度に荒れてこの馬向きになるはず」と話していました。
////
【ウインRC】ウインルーティンの近況【12/16/2022】
【ウインRC】ウインルーティンの近況【12/13/2022】
12/11(日)更新
////
【開催日】 2022年12月11日
【レース】 阪神 3R
【着順】 3着
【速報内容】 長谷川調教師 1、2着馬には差をつけられましたが、他の馬たちを後方からまとめて差し切った内容は悪くなかったと思います。まだ前向きさを欠くところがあり、精神的に嫌な思いもさせたくなかったのでじっくりと運ぶ競馬をさせましたが、ジョッキーはラストの脚を評価していましたし「成長が伴えばもっと良くなる」とも話していました。広い馬場でコーナーがなだらかなコース形態も合っている印象です。現状では今日ようにじっくりと運ぶ競馬を続けていったほうが良さそうですね。
片山の目 新馬戦ではまったく力を出し切れませんでしたが、その後は立て直しの休養を挟み、今回トレセンへ帰厩後もじっくりと本数を重ねて復帰戦に備えてきました。レース前はとてもおっとりした様子で、レースでは出脚、二の脚ともひと息。序盤は後方からリズム重視で運ぶ形をとりましたが、ラストは長くいい脚を使ってよく差を詰めてくれました。まだ自分でレースを作れない弱みはありますが、未勝利勝ち上がりにめどが立つ内容でしたし、やはりいいものを持っていそうです。今後についてはレース後の状態を確認した上で判断することとなっています。
////
【ウインRC】ウインルーティンの近況【12/08/2022】
12/8(木)更新
////
今週の出走を予定しているウインルーティンは、昨日、坂路で最終追い切りがかけられました。先行するアジャスタブル(2歳新馬)との併せ馬でしたが、残り1F標識で早々に先頭に立つと、最後は併走馬の脚が完全に上がり、7馬身ほどの大きな先着でゴールしています。時計は4F54秒7、ラスト1F13秒3でした。
長谷川調教師は「やればもっと動ける馬ですが、馬場もいくらか重いコンディションでしたし、併せた馬もあまり動かないタイプでしたのでこれぐらいの時計になっています。今は走ることが嫌になってほしくないので、気持ち重視の調整で無理はさせませんでした。今回は休み明けですし、タイプ的にもいきなり動けるという雰囲気ではありませんが、レースで嫌な気持ちにならず、今持っている力を出してくれればと思います。調教でも着用している浅めのブリンカーはレースでも着用します」と話していました。
追い切り明けの本日は軽めの運動をこなし、午後の出馬投票では、今週の阪神日曜3R芝1800mに横山和騎手で出走が確定しています。
////