11/21(木)更新
////
先週の東京では、ゲートで出遅れてしまい、後方から差を少し詰めただけで、勝ち負け争いまで加われなかったウインアレース。レース後は脚元などには問題はありませんが、節を貯める必要があり、週末にはスピリットファームに放牧の予定です。
木場迫調教助手は「ゲートでもずっと鳴いていましたし、デビュー戦のような幼さを出していました。レースは一度経験しているのにどうしてあのような状態になってしまったのでしょうか。トレセンではまったくそのようなことはなかったんですけどね。初めてのことに対して敏感ではあるので、今後もトレセンで色々と経験させて幼さが抜けてくればと思います。力のある馬なのに結果を出せずに申し訳ありませんでした」と頭を下げていました。
////
Monthly Archives: 11月 2024
【ウインRC】ウインアレースの近況【11/22/2024】
【ウインRC】ウインアレースの近況【11/17/2024】
11/17(日)更新
////
【開催日】 2024年11月17日
【レース】 東京 3R
【着順】 7着
【速報内容】 松岡正海騎手 攻め馬は本当に良くなっており、成長もしています。しかし、今日は精神面がダメでした。まだレースを分かっておらず、返し馬でもなかなか進みませんし、ゲートの中ではずっと鳴いていました。攻め馬ではそういうことはなかったので、実戦にいくとまだ子供ということなのでしょう。ゲート内がそうだったので出負けしていまいましたし、道中の追走も楽ではありませんでした。稽古の感じではマイルでも引っ張りっきりで追走できると思いましたが、そうではありませんでした。レース後息がまったく乱れていませんでしたし、走っていないことは明らかです。能力はオープン級ですが、精神面を考えるともう少し時間は掛かるのかもしれません。結果を出せずに申し訳ありませんでした。
押田の目 夏の休養を挟み、明らかに調教の動きが変わってきましたし、成長は十分に見られました。休み明けの分、馬体は少し余裕があるようにも見えましたが、力は出せる状態だったと思います。父のように夏の休みを挟んでの一変を期待しましたが、精神面の幼さを出してしまい、勝ち切ることはできませんでした。ウインブライト産駒は馬体の成長の波が後ろにありますが、精神面でも幼い馬が多いのは悩ましいところです。産駒の傾向は競馬を使いながら成績が上がってくるように経験が必要なのかもしれません。次走については、レース後の状態を見てから決めることとなっています。
////
【ウインRC】ウインソラネルの近況【11/15/2024】
11/15(金)更新
////
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。角馬場で準備運動後、坂路をキャンターで1本というメニューを消化しています。
担当者は「今週は坂路で追い切りを行い、ウインマグノリアとの併せ馬で少し先着しています。蹄の状態はその後も安定していますし、このまま追い切りを重ねて入厩の態勢を整えていきたいところです」と話していました。
////