12/12(木)更新
////
先週トレセンへ帰厩したウインルーティンは、昨日は坂路でハロン15~15秒程度の時計を乗られた後、ゲート練習を行い、本日もゲート練習をこなしていました。
長谷川調教師は「帰厩した直後は馬場入りをゴネることもありましたが、トレセンの環境を少しずつ思い出してきているのか、その後は賢く調教をこなしてくれています。ゲートの駐立、発進の動作はまったく問題なく、明日にはひとまずゲート試験を受験する予定です。今のところ脚元も問題なく、これから15~15を重ねていけば心肺機能も高まってくることでしょう。1月に入ってからは復帰に向けて本格的に体を造っていきたいと考えていますが、今はとにかく焦らずゆっくりと乗り込みを続けながら状態を上げていきたいと思います」と説明していました。
////
Category Archive: ウインRC
【ウインRC】ウインルーティンの近況【12/12/2024】
【ウインRC】ウインソラネルの近況【12/09/2024】
12/6(金)更新
////
茨城県・美浦のグロースフィールドにて調整中。トレッドミル、またはダートコースにてキャンター1000mを2本というメニューを消化しています。
担当者は「左トモの蹄叉に関しては、先週末に装蹄師に診てもらい、蹄鉄も打ちましたし、もう心配はいりません。牡馬にしてはカイバを食べるスピードがゆっくりで体も細く見えます。キャンター2本で速いペースで乗っていると体を維持できないので、今は2本目は軽めにしています。それでも、馬体重は来た時より10キロ増えて、454キロになりました。入厩までにもう少し増やして送り出したいと思います」と話していました。
なお、本馬は来週か再来週にトレセンに入厩の予定です。
////
【ウインRC】ウインアレースの近況【12/09/2024】
12/6(金)更新
////
茨城県・美浦のスピリットファームにて調整中。ダートコースにてキャンター2500m、坂路をキャンターにて1本消化しています。
担当者は「順調に乗り込めていますし、今週は坂路で15~15の追い切りも行いました。来た時は非力でトモの力もまだ足りない印象でしたが、速いところへいくと意外にいい動きを見せます。先週末にトモを中心に治療をしたのも良かったのかもしれません。背中の感触はいいですし、能力は高そうな馬ですからね。あとはもっと全体的にパワーがついてくれば一段階上の走りができそうです」と話していました。
なお、本馬は来週にトレセンに入厩の予定です。
////