8/8(金)更新
////
滋賀県・大津のチャンピオンヒルズにて調整中。角馬場にて準備運動後、フェルトダートのトラックコースでダク、ウッドチップの坂路をキャンターで1本というメニューを消化しています。
長谷川調教師は「本日、チャンピオンヒルズで馬の状態を確認してきました。調整は順調に進んでおり、肉体的にも少しずつ変化が出てきましたし、このまま負荷を強めていけそうです。トレセン入厩前には一度エコー検査を行うことも視野に入れています」と話していました。
なお、次走は、9月21日、阪神日曜10R「ムーンライトハンデキャップ」芝2200mを予定しています。
////
Category Archive: ウインRC
【ウインRC】ウインルーティンの近況【08/14/2024】
【ウインRC】ウインアレースの近況【08/07/2025】
8/5(火)更新
////
ウインアレースは、先週の新潟で出走し、14着に敗れました。馬群の中で競馬はできましたが、直線ではギアが上がらず、最後はばったりと止まってしまいました。育成時の評価は高く、デビュー戦では1番人気に支持されたほどでしたが、実戦では速いラップに対応できず、厳しい競馬が続いています。芝、ダート、6戦使いましたが、いずれも大きな着順に負けており、勝ち上がりのめどが立ちません。関係者で協議の結果、誠に残念ではありますが、ここで現役を引退することを決めました。明日8月6日(水)に中央競馬の登録を抹消いたします。
今後は、8月7日(木)のサラブレッドオークションに出品の予定で、売却金額や出資会員の皆様への分配金額については、10月20日頃に発行する『ご請求とお支払金額のご案内(9月分)』にてお知らせいたします。
短い間でしたが、アレースに温かいご声援をいただきましたことを心より感謝申しあげます。
////
【ウインRC】ウインアレースの近況【08/03/2025】
8/2(土)更新
////
【開催日】 2025年8月2日
【レース】 新潟 11R
【着順】 14着
【速報内容】 柴田大知騎手 メンコを外しましたが、気合も入って返し馬の雰囲気がすごく良かったんです。「これならやれる」と思ったほどです。競馬は馬群から離れると気持ちが切れる可能性があったのでポジションを取りに行きました。馬群の中でも周りの馬を気にするようなところはありませんでしたし、道中溜めも効いていました。直線で追い出したら反応もして馬は頑張ろうとしていました。ただ、そこからギアが上がりません。頑張っているうちに苦しくなり、最後は気持ちも切れてしまいました。
決して稽古の時のようないきなりやめるということはなかったです。頑張った中で最後は苦しくなったという感じです。スピードの絶対値が足りない馬で、かといってダートのパワーもなさそうです。雨が降ったり、時計が掛かったりすればもう少しやれそうですが・・・。普通キャンターの時の背中の感触はいいですし、松岡騎手が評価するのも分かります。しかし、追い切り以上のスピードが現時点ではないという感じです。結果を出せずに申し訳ありませんでした。
押田の目 休み明けでしたが、追い切り本数はかなり積んできましたし、太目もなく、仕上がり自体は良かったと思います。メンコを外し、行きっぷりが良くなっていましたし、芝のマイルでも流れに乗った競馬はできました。最後は追い切り同様、余力があるのにやめてしまったのかと思いましたが、ジョッキーの話を聞くとそうではなかったようです。育成時から光るものがあり、新馬戦でも一番人気に推されたほどで、素質の片鱗は見せていたのですが、競馬では一度もいいところを見せられず、実戦でのスピードが足りないというのが現状のこの馬の評価です。
ウインブライト産駒ですから、これからの成長もあるかもしれませんが、3歳のこの時期でスピードの絶対値が足りない状況では中央競馬では厳しいところもあります。出資会員の皆様には大変申し訳ございませんが、週明けにも登録抹消の方向で話を進めさせていただきます。
////