【ウインRC】ウインルーティンの近況【01/08/2023】

1/5(木)更新
////
今週末の出走を予定しているウインルーティンは、昨年末も意欲的に時計をマークしており、昨日はCWコースで最終追い切りがかけられました。
ルーティンにはレースでもコンビを組む鮫島駿騎手が騎乗して先行スタート。3、4コーナーでは内を通ってナムラクレア(古馬オープン)が接近し直線からの併せ馬となりましたが、最後まで前を譲らず併入でゴールとなっています。時計は6F83秒7、ラスト1F11秒9でした。
長谷川調教師は「自分はナムラクレアに騎乗していて横から動きを確認していましたが、しっかりと動けていて良い内容だったと思います。まだ冬毛は長いですが、この中間はハード目に攻めていることで状態が上がってきた印象ですし、前進気勢も出てきています。ゴールドシップ産駒らしく、機動力を生かすというよりも長くいい脚を使うイメージに変わりはありませんが、坂を苦にしないのは強みです。この距離であれば中団あたりから運べそうなイメージはありますし、この条件でどんな走りを見せてくれるか楽しみにしています」と話していました。
追い切り明けの本日は軽めの運動を消化し、午後の出馬投票では、今週の中京日曜5R芝2200mを鮫島駿騎手で出走が確定しています。
////


【ウインRC】ウインルーティンの近況【12/24/2022】

12/22(木)更新
////
年明けの1月8日、中京日曜5R芝2200mを鮫島駿騎手で出走を目指すウインルーティンは、昨日、CWコースで追い切りがかけられました。モナークスラッガー(2歳新馬)との併せ馬でルーティンが2馬身ほど後方からスタートし、コーナーでは外を回る形。直線を迎えても両馬とも馬なりのまま、最後はルーティンが半馬身の先着を決めています。時計は6F85秒6、ラスト1F11秒9でした。
長谷川調教師は「今週の追い切りは馬なりでしたが、ラスト1Fは追えば11秒5ぐらい出そうな手応えで動きは上々でした。また、以前は併せ馬のパートナーに離されると前向きさを欠く面がありましたが、休み明けの前走を一度使った効果でそういった面も解消しつつあります。久々を使って良い方向に向いていますし、順調に負荷を掛けることができています。年明けの追い切りでは鮫島駿騎手にも跨ってもらいます」と話していました。
追い切り明けの本日は軽めの運動をこなしていました。
////


【ウインRC】ウインルーティンの近況【12/16/2022】

12/15(木)更新
////
先週の阪神では、道中は後方でじっと脚を溜めて、ラストは長くいい脚を使って3着まで追い上げたウインルーティン。レース後も大きなダメージはなく順調で、すでに乗り込みを再開しています。
なお、今後も在厩のまま調整を続けて、次走は年明けの1月8日、中京日曜5R芝2200mを鮫島駿騎手との新コンビで予定しています。
長谷川調教師は「展開もうまく味方した部分がありましたが、まだ休み明けで冬毛が残る体つきだったことを考えてもよく頑張ってくれたと思います。現状では前走のように前半はリズム重視で、且つ馬群からあまり離されない位置で運ぶ形が合っていますね。こういう競馬を続けているうちに馬にも自信がついて自然と流れに乗れるようになるはずです。前走後はレースを使ったぶんの疲れはありますが、目立ったダメージはなく順調です。年末の28日の阪神にも前走と同条件が組まれていますが、そこだと調整期間が短くなりますし、気性的にもあまり詰めて使わないほうがいいと思います。距離に関しては延びる分には問題ないと思いますし、年明けの中京なら馬場も使い込まれたことで適度に荒れてこの馬向きになるはず」と話していました。
////