アラフォーによるピアノ練習記

中年になってからのピアノのお稽古

  • ホーム
  • 調律記録
  • リンク集
  • ホーム
  • 調律記録
  • リンク集

投稿者: ケーエス

昭和楽器 越生

2015年2月8日2015年8月14日 No Comments

このブログに「昭和楽器 越生」で検索して来てくれる方がたまにいらっしゃるので越生の昭和楽器さんについて思いつくままに書いてみたいと思います。 (以前にピアノを修理してもらったことがあります。別に関係者ではありません) ま […]

ケーエス ピアノ修理, 日記

【日記】温湿度計【07/28/2014】

2014年7月28日2014年7月28日 No Comments

以前に温湿度計を買ったので普段からちょくちょく空調を調節しています。 この温湿度計は2台あって誤差がタニタ製はプラスマイナス8%、スーパーエンペックスはプラスマイナス2%です。 買った当時に2台を比較すると誤差が1%しか […]

ケーエス 日記

【日記】G3とC3【07/18/2014】

2014年7月18日2022年9月20日 No Comments

ヤマハのグランドピアノG3とC3では音色が違うとよく言われています。 G3がベーゼンドルファーかベヒシュタインを参考にして作られていて柔らか味のある音色。 C3はスタインウェイを参考にして作られていて煌びやかな音色。 y […]

ケーエス ピアノ比較・弾き心地など, 日記

【日記】鳴る・鳴らない【2014年7月15日】

2014年7月15日2014年7月15日 No Comments

ネットでいろいろ調べると最近のヤマハのピアノは昔に比べると鳴らないとよく言われています。 ヤマハならまだいいけど中国製の質の悪いピアノだと全然ダメみたいな書かれかたをしていたりします。 理由は木材の質が30~40年前のピ […]

ケーエス ピアノ比較・弾き心地など, 日記

【日記】鏡面艶出し【2014年7月8日】

2014年7月8日2014年7月15日 No Comments

自宅で弾いているピアノ(ヤマハのアップライト)は塗装が鏡面艶出しなんですが、これがけっこう便利です。 というのも演奏中の自分の上半身が写るんです。 姿勢が崩れてるとすぐわかります。本当は修理の時に木目調に塗り替えてたかっ […]

ケーエス 日記

投稿のページ送り

1 2 3 4 5

カテゴリー

  • グランフィール
  • ピアノの開け方
  • ピアノ修理
  • ピアノ比較・弾き心地など
  • 日記
  • 未分類
  • 防音の部屋

ご意見・ご感想

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2017年4月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2012年8月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | Theme: Dream by vsFish.