ASUS 1215BにUbuntu Linuxをインストール

投稿者:

今年の夏にASUS 1215BのHDDをSSDに換装した。
多少軽くなったようにも思えたけど最近になって激重になった。
基本的にはWEBブラウザしか使わないんですがこのWEBブラウザの挙動がとにかく遅くなった。
CPUのパワー不足ですね。とくにFlashPlayerが起動されているときはどうしようもない。
まあ、他にもAVG、Gredアクセラレータ、Secunia PSIとかも動いていたからしょうがない。(全部アンチウィルス系です)

で、先日、AVG無料版をアップデートしたところアンチウィルス機能がおかしくなった。
どうやっても直らないのでWindows以外をインストールすることにした。
最終的にインストールしたのがUbuntu Linuxのデスクトップ版です。
インストール時に無線LANも簡単に登録できるしインストール後もUSBマウスをあっさり認識するしWEBブラウザを試しただけですが操作性も良いです。(フォントが若干滲んでるようには見えますが)

インストールしたのは14.04です。最新版は15.10ですが14.04のほうがサポート期間が長いです。
15.10はサポート期限が2016年7月ですが14.04は19年4月までです。

■ひとりごと
はじめにインストールしようとしたのはFreeBSD。MAC OSがFreeBSDベースなので。
でも、インストーラが満足に立ち上がらずに失敗した。(disk1.isoとdvd1.isoの両方を試したけどどちらもダメ)
メディア不良を疑ったけど別のPCで起動させると問題なく起動できた。isoファイルのチェックサムも正しかった。

次にUbuntuデスクトップ版を試したけどこちらも満足に起動せず。
ひょっとしたら外付けDVDドライブがおかしい??でもちゃんとisoファイルは焼けてる。そうはいっても10年ぐらいまえに買ったドライブだからな〜。

で、DVDドライブを買ってみる。今は2千円ちょいで買えるんですね〜。昔は1万円ぐらいしたような気もしますが。
翌日(今日)早速届いた。さすがアマゾンのプライム便。
1215Bに接続してFreeBSDを起動してみる。インストーラ画面が起動した!!
やっぱりプレイヤーか。

進めていくうちにパーティションの作成になる。/bootとか要るんだっけ?RHELならわかるんだけど。というわけでFreeBSDは止め。
Ubuntuに変更。インストール時に無線LANとアカウントを設定するとあとは勝手にやってくれた。
でも、ファイルのコピーに20〜30分ぐらい掛かった。SSDの割にはちょっと遅いかなと思った。

軽いLinux DesktopということでググったところPuppy Linux、Arch Linux、Linux Mateなどがあった。
ほんとうはいろいろ試したかったんだけどね〜

OpenSolarisも試そうと思ったけどプロジェクトがforkしていてよくわからなかった。
5年以上前にインストールした時はフォントがきれいでびっくりしたけどね。FreeBSDがダメなら一瞬ほんとうにこれをインストールしようとした。

ちなみにこのPCの使用目的はターミナル端末(サーバにsshでログインするため)とプログラミングのお勉強用です。
なので勝手知ったRedHat系Linuxが都合いいといえば都合いい。でも無難すぎてつまらん。(笑)

この記事もUbuntuをインストールした1215Bから書いてる。日本語入力がWindowsよりしやすい。すごいじゃん!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.