コンテンツへスキップ

鯖とスマフォのことを適当に

鯖と言うのは魚ではなくてサーバーのことです。

  • ホーム
  • このブログについて

月: 2013年8月

2013年8月30日 携帯・スマートフォン

root化したF-12CのV24へバージョンアップ

v21→v24に上げたけど特に問題なし。 細かくは見ていませんがWifiでネットに繋げてWEBやFacebookは動作しました。

続きを読む
2013年8月25日 PC

ASUS ノートPC 1215Bのリカバリー及びパーティションサイズの変更

普段のPCはASUSのノートPC 1215Bを使用しています。 2011年の暮れに3万弱で買いました。メモリはメーカーサポート外ですが8GB認識するようなので8GB載せています。4GBx2で3000円強でした。 重たいゲ

続きを読む
2013年8月23日 携帯・スマートフォン

F-12Cで音量を大きくするアプリ 「Equalizer」

最近は普段の持ち歩き用から引退されたF-12Cですがこのこの機種は音が小さいですね。 電話ならまだいいのですが、ラジオとか聞いた場合はちょっと聞き取りにくいです。 で、音量を大きくするアプリ「Equalizer」を使って

続きを読む
2013年8月23日 PC

とりあえずWindowsPCにインストールするソフト一覧

とりあえずWindowsPCにインストールするソフト一覧 ・Firefox  言わずと知れたWEBブラウザ ・Thunderbird  言わずと知れたメーラー ・AVGアンチウイルス無料版  そのままタイトルどおりAVG

続きを読む
2013年8月2日 linux / 鯖・サーバ

postfixインストールエラー(SMTP-Auth関連その2)

前回のpostfixインストールではSMTP-authを使用するも パスワードはOSアカウントを使用しました。 今回はOSアカウントとは別にSMTP-auth用アカウントを作ることにしました。 2箇所ハマりました。(イン

続きを読む

最近の投稿

  • BIND9のインストール
  • awsでプライベートサブネットのEC2にSSMエージェントで繋ぐときの設定
  • AWS was not able to validate the provided access credentialsエラー
  • phpinfo
  • WordPressで未承認のコメントの一括削除

カテゴリー

  • Apache
  • AWS
  • git
  • linux
  • PC
  • python
  • wordpress
  • 携帯・スマートフォン
  • 日記
  • 未分類
  • 鯖・サーバ

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2021年2月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年7月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee