アップライトピアノを修理に出した。その1

実家にあるヤマハのアップライトピアノ U1H を修理しようかと思い、いろいろインターネットで調べてみると埼玉県の越生にある昭和楽器さんが評判良いので直接話を聞いてきました。
ちなみに昭和楽器で検索すると同じ埼玉でも大手楽器特約店の昭和楽器さんのページが見つかりますが、そちらとは別です。

越生の昭和楽器さんのホームページ

【その1からその5まで読むのが面倒な人のために昭和楽器さんについてまとめてみました】

お店入ると若い店員さんが話しかけてくれたので
実家のピアノを修理するか、修理しても結構な金額が掛かるなら中古ピアノを買ってしまうかということを伝えるともっと詳しい人を紹介されました。

一通り状況を説明すると、「音大目指していたわけではなく(そんなに弾き込んでいない)、雨ざらしの場所に置かれていたわけではないので直ります」とのことでした。
U1Hはベストセラーのピアノですが、品質も良いので全然大丈夫のような印象でした。

U1Hの後にU1Mというのがあってここから品質が落ちます。その後にU1Aになり更に品質が落ちますとのことでした。
(ここで言うU1Aは1982年発売のピアノのことです。1954年にもU1Aが発売されていますがそれとは別です)

ちなみにU1Hの前がU1GでこれはU1Hより良いとのことでした。
これだけ聞くとU1Gの後のU1Hから品質が落ちているように見えますが、U1Hまでは重要な部分(響板とか?)は良い素材を使っているらしく、U1HとU1Mではずいぶん差があるような感じでした。

先ず費用が気になるのでその辺を聞くと部品交換した場合にそれなりの費用が掛かります。
大手メーカーだと部品交換を好んでやりたがる傾向があるらしいですが(インターネットで検索するとその手の内容が多いです)、昭和楽器さんでは必要なければ部品は交換しないとのことです。

実家のピアノで音を出したところ、いくつかの音が極端に小さかったです。
そのことを伝えると、
・弦が緩んでれば弦を締めます。ほとんど費用かかりません。
・弦を結んでいるピンが緩んでればこのピンを締めます。これもほとんど費用かかりません。
・ピンはネジ状なのでネジ穴がバカになっていれば大きいネジに変えます。これもほとんど費用かかりません。
って感じで次から次へと説明してくれます。この辺が原因であればほとんど費用は掛かりません。
ちなみに業者によっては30年前のピアノということで全ての弦を張替え、ピンも交換して数十万円の見積もりになることもあるようです。

これで直らないと次はアクションの部分ということでこちらも丁寧に説明してくださいました。
全然知らない細かい部品もあって話し聞いてびっくりです。

昭和楽器さん「ここに****って部品があります」
俺「??(どれ?見えない)」
昭和楽器さん「これを交換します」
俺「あー、これですか??(こんな部品あるのか~)」
こんな感じでいくつも説明受けました。

外装も含めて全部やるとそれなりの金額になるのですが、でもメーカーとかに比べると遥かに安い印象です。
(外装に塗装が含まれているかどうか不明ですが、含まれていればより一層安い印象です。含まれていなくても遥かに安いです)

この後の手続きとしては昭和楽器さんにピアノを送ると点検して見積もりを送ってくださるそうです。
見積もりは写真つきで説明されているようです。
で、希望する修理項目を連絡します。

ただ、懸念事項が2つありました。
ひとつは修理後のピアノ搬送には田中ピアノ運送を利用しているとのことです。
「とにかく上手、トラブルゼロ、輸入されたスタインウェイの搬送はここが担当している」とのことで大変お気に入りのようです。
実は年明けに引越しを考えているんですが、引越し先のマンションへのピアノの搬入はマンション管理会社の指定業者という決まりがあるので困っていました。

もうひとつは修理に相当期間を要します。
てっきり1~2週間でできると思っていて、修理後どれくらいの期間保管してもらえるだろうと考えていたら
修理完了が年内はきびしい、1月中もきびしいとのことでした。つまり修理完了が2月です。
(2月もギリギリの雰囲気でしたが・・・)

現在、修理の依頼が多いようです。消費税アップの影響らしいです。
消費税アップ前にピアノを直したいのかと思いきや必ずしもそうではなく家のリフォームをする家が多いようです。
で、ピアノを退かす必要があるので退かすついでに修理に出すようです。

また、同じような型のピアノをまとめて修理するそうです。そのほうがコスト削減になるようです。

■余談
・外装についても説明を受けました。
外装はあまり興味がなくてそのことを伝えると他のお客さんもそういう方が多いとのことです。
ただ、外装もやりたがっているような雰囲気でした。
やっぱりいろいろと注文を受けたいのかな?と思ってたんですがどうやら全部直したいような印象でした。

ピアノ搬送にマンション管理会社の指定業者があると伝えると、よく知らない業者が運んでピアノにキズが付くのを嫌がってるようでした。
新品同様に直してずっと使ってもらいたいようです。

今回、ピアノを修理するにあたり最初に見つけたのはクラビアハウスさんなんですが、
こちらは今後の使用年数を考慮して修理するみたいです。
つまり今後の買い替えなどを考慮して一生使わないのであれば買い替えまでの期間分、延命するような方針のようです。

この点が昭和楽器さんとの違いですね。最初は10年延命してもらってできれば10年後にはグランドピアノかワンランク上のアップライトU3Hとかも考えていたんですがとりあえず撤回です。(笑)

クラビアハウスさんのホームページ

・ショールームのピアノも見せてもらいました。
びっくりしたのが某ピアノが木目調の美しい外観なんですが、
昭和楽器さん「これ印刷です」
俺「は?」
昭和楽器さん「これ印刷なんですよ。日本のメーカーはすごいですよね」
俺「えー!?(マジ!?ほんとだ」

触ってみたら確かに木目のどの部分だろうと全て同じ手触りでした。
しかもスベスベじゃなくツルツルでした。
隣に似たような木目調のピアノがあったんですが、こちらは印刷ではなかったのでちゃんとスベスベでした。
木目も手触りでなんとなくですがわかります。

・家にあるのがU1HなのでU3Hが安くあれば買おうかと思ったんですが、最初から最後まで修理で話が進みました。(笑)
U3Hは高さ130cmなので121cmのU1Hより音が良いようです。高さの分、弦も長くなるらしく音のレンジが広くなるようです。詳しいことはわかりません。(苦笑)

・今一番困っているのが実家からピアノを出せないことです。
ピアノが部屋の置くにあるんですが、手前に荷物があって出せないです。片付けで一苦労しそうです。ベッドやオーディオ装置がある。

・修理後直ぐには搬送しないで1週間ぐらい置くそうです。1週間ぐらい様子見て問題なく安定していれば搬送するようです。

・搬入後に納品調律をします。一般的には納品日に行います。搬送で調律がズレたりするためです。
でも、今日聞いた話では搬送ではズレないそうです。(昭和楽器さんが調律して、田中ピアノ運送さんが運んでいるというのもあると思いますが)

昭和楽器さんでは納品2~3週間後に納品調律をするようです。
新しい環境では不安定になりやすいとのことです。なので2~3週間してピアノが環境に慣れてから調律するほうが良いそうです。
ちなみに調子がおかしいと思ったら納品調律のときに直すのでメモしてくださいとのことです。
ただ、納品調律までに自然と直っている可能性もありますとも仰ってました。
ヤマハ アップライトピアノ品番・年代・価格一覧

アップライトピアノを修理に出した。その2へ続く

【2014/11/16追記】昭和楽器さんの評判が良いHP(4~5個あります)ですが、これおそらく昭和楽器さんが業者に頼んで作ってもらってますね。要は自社宣伝用のHPですね。ただ、内容に嘘がなければ構わないとは思います。

内容というのは3大メーカーに在籍していた調律師が居る、昔からの付き合いのおかげで入手しにくい部品もメーカーから直接入手できる、遠方から来るお客さんも居る、などです。
個人的に気に入ったのは東洋ピアノのフリッツクーラーを薦めている点です。フリッツクーラーというブランドは知りませんでしたが(東洋ピアノも昭和楽器さんにお邪魔したときに知ったぐらいです)当たりの状態であればグランドピアノに負けないような音色がでるとのことです。

ただ、ランキングは気になりましたね。仮に本当のお客さんが作ったHPとしても第10位までどうやって判断したんだろう。おそらく直してもらってないはずです。

【2015/2/25追記】記事名を「ピアノの修理その1(ヤマハ U1H)」から変更しました。以前のタイトルでは自分でピアノを修理したように見えるので。その1~その5まで全て変更