現在使用してるスマートフォンはiPhone4SとF-12Cです。
iPhoneはいいとしてもF-12Cがandroid2.3でメモリも512MBなのでそろそろ買い換えようかなとここ数日考えています。
希望スペックとしてはメモリ1GB、android4.0です。
問題がひとつありましてF-12Cは富士通のドコモ用端末なんですが
SIMロック解除してイーモバイルのSIMで使用しています。
来年1月に2年縛りが切れるのでその時にMNPも考えたんですがまだ1ヵ月半もあるしとりあえず今のSIMで使ってみようと。
そうなると候補は自ずと絞られて「ARROWS Me F-11D」ぐらいしかない。w
ちなみにデータ通信はイーモバイルのPocketWiFiを使うのでスマフォのデータ通信はオフです。
さらに問題がありましてSIMがマイクロSIMです。今使ってるのは普通サイズです。
ハサミで切っても使えるらしいですが、後々のことを考えるとSIMカッター使ったほうが良さそうです。
後々というのは普通サイズのSIMとして使う場合です。SIMアダプター買ってもいいらしいですが。
で、いろいろと見て決めたのがこれです。
【高品質QYG】MicroSIMカッター&新型JAPAEMO製マイクロSIMアダプタ1枚セット
アマゾンのレビューを見ると評価数が多いのが3つありました。
これはその中で一番高いんですが(480円、980円、1280円)これが一番良さ気です。
【購入後追記 12/29】
購入したので使ってみました。
結論から言うと全然問題なく使えました。
まず、使っていないauの古いSIMで試し切りしたところきれいに切れました。
次にこれまた使っていないドコモのガラケーSIMを切ったところきれいにきれました。
で、3枚目に本番でイーモバイルの標準SIMを切りましたがこれまたきれいに切れました。
レビューを見ると失敗した書き込みもありますが、コツは一気にやることですね。
テーブルを打ち破ってもいいぐらいの気持ちでやるときれいに切れます。
切ったSIMを標準SIMとして使いたい場合は切った後の残りをアダプタとして使うとスムーズに収まります。
ただ、上下の向きがあります。切ったSIMを上、残り(アダプタ役)を下にするとスムーズに戻せます。
逆だと入らないですね。