iPad(第4世代)とBluetoothキーボード

11/2(金)にiPadを買いました。
その日は有給を取って休んでたんですがiPad miniの発売日ということでビックカメラに見に行きました。
なかなか良いタブレット端末なんですが、電車で吊り革につかまって片手で使うには大きすぎますね。
片手で持てますってアピールしてますが、あの持ち方は黄門様の印籠ですね。
自分で見るためにはちょっと大きすぎて片手では持つことはできても操作できません。
ちなみにディスプレイの解像度は1024×768だったので一昔前のPC並みでなかなかの優れものです。
(いま使ってるネットブックが1024×600ですから)

さすがに人気があるらしく、しかも展示品は2台しかなかったため直ぐに誰かが触れてしまい、あまり自分では触れることができませんでした。
ただ、miniじゃないiPadは5台以上展示されていてしかも1台はほぼ空いてました。
これをいろいろ触ってみたんですがビックリしたのがWEBを見たときですね。
こんなに字がきれいなのか~!!って溜息がでそうでした。
解像度も2000ドット以上ですから当然と言えば当然ですが10インチディスプレイなので衝撃的でした。
で、勢いで買ってしまいました。

キー操作は店頭で展示品を試したときは、やっぱり打ち難かったのですが
家でやってみるとそれほどではありませんでした。
理由は展示品は高さが合ってなかったからですね。あと急いで打とうとしたので。

家では打ちやすい姿勢で使うし、場合によっては(打ちにくいですが)寝っころがって使うので
そのような時はPCでも入力速度は遅いのであまり違和感はなかったです。

そうは言ってもやっぱりキーボードはあったほうが便利ですし
iPadだけでなくiPhoneやWindowsパソコンでも使えれば便利なのでちょっと探してみました。
ケース付きとかいろいろありますが(気の利いたケース付きを使えばiPadがMACみたいな感じになります)
実はBluetoothは使ったことないので安いのを選んで見ます。
で、候補はこれ
【39s正規輸入品】全iPad/iPad mini/iPhone用Bluetoothキーボード ホワイト

なによりも安いですね。1000円台ですからね。
最悪、買って失敗だったとしてもあきらめがつきます。

カテゴリー: 趣味 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit exceeded. Please complete the captcha once again.