コーヒーカップの内側に付いたコーヒーの汚れが普通の台所洗剤で洗っても全然落ちません。
あきらめていましたがキッチンハイターを使ったらあっさり落ちました。
感激モノです。笑
キッチン泡ハイター ハンディスプレー 400ml
キッチンハイター
CDの整理
年末にCDを整理しました。捨てたのではなくプラスチックのケースをビニールのかさばらないのに交換しました。
引越しの時もCDのせいでダンボールが増えたぐらいです。
(500〜600枚ぐらいはあるはずです)
今回、使ったのはこれです。
コクヨ CD/DVDケース メディアパス 1枚収容 100枚 白 EDC-CME1-100W
交換した感想ですが「凄く良いです!」(笑)
ホントにかさばらなくなります。半分以下になります。しかも軽くなります。
3セット(300枚分)買いました。
でも、欠点も多少あるので書きます。
・1セット約3,000円です。1枚30円と思うと安いですが300枚で9,000円と思うとちょっと高く感じます。
・背タイトルも見えますが片側しか見えません。私のCDはほとんどクラシックなんですが背タイトルは片側が英語でもう一方が日本語です。ところがこのケースで見れるのは英語の側です。
・厚めのブックレットはギリギリです。もしくは入りません。
なので以下のCDには使っていません。
・2枚組のCD
・厚めのブックレット
・透明のプラケースのCD
気が向いたら写真をアップします。
加湿器
今の時期は空気が乾燥しています。私は部屋の湿度が低すぎると喉痛めて風邪引きます。
というわけでこの時期はいつも加湿器を使って枕元には飲み物を置いています。
数年間使っていた加湿器が壊れてしまったので1年前に購入したのがこれです。
よく見ると多少改善されていますね。
私が買ったときは蒸気の出る口が一つしかありませんでした。今では2つに分かれていますね。
一つのとき、なにが困ったかというと床に直接置いて使ってました。加湿器の少し前方に本を置いていました。そうしたら蒸気が本にかかり本が湿って傷みました。
(以前に使っていた加湿器は上方に勢いよく蒸気を出していたんですけどね~)
で、この加湿器を使うときは台の上に置いて使っていたんですが今のように2つに分かれていればその心配は薄らぎますね。
ちなみに出力を目一杯にはせず半分ぐらいで使っていますが8時間は楽に持ちます。湿度も50%ぐらいになるのでなかなか快適です。
楽譜 モーツァルトピアノ協奏曲23番K.488イ長調(ピアノとオーケストラ用)
以前にCD鑑賞用にA4版を買ったら2台のピアノ用で失敗しました。しょうがないので買い直しました。
やっぱり紙面が小さくて見辛いです。
ちなみにA4版の2台のピアノ用はこれ↓です。
2台のピアノ用 モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番 イ長調
楽譜 モーツァルトピアノ協奏曲23番K.488イ長調(2台のピアノ用)
ピアノ協奏曲の中で一番好きなのがモーツァルトのK.488です。
で、CD観賞用に買った楽譜がこれです。
モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 解説付 (ピアノライブラリー)
でも、買ってから気づいたんですがこれ2台のピアノ用ですね。
失敗しました。